目次
いらっしゃいませー!AO’s CAFEへようこそー!
髪を10cm切っただけで、ものすごく快適になった、つちだあおです。
伸ばしすぎもよくないなと思いました。
.
.
さてさて。
昨日は、我が家の家主のお誕生日でした♪
おめでとー♪
.
↓うちの猫さまもお祝いしていました↓

.
↓そんな我が家の、お誕生日ディナーはこちら↓

.
↓DAZNでJリーグを観ながら、いただきました↓

.
↓お酒は、岐阜の『蓬莱』の入魂酒をチョイス!↓

.
最初は水のようにスーッと入りますが、後味がキリッと辛口な、一品です。
.
.
おっと!脱線してしまいました。
本題の料理を紹介していきます。
↓ローストビーフ↓

.
↓ローストポーク↓

.
↓めんたいポテサラ↓

.
↓きゅうりと生ハムのワサビポン酢マリネ↓

.
まあ、記事の題名からもわかると思いますが、
全て、アイラップを使ったレシピです!!!
.
本当はローストポークを作るつもりはなかったのですが、美味しそうな豚肉が売られていたので、ローストビーフとローストポークを作りました♪
誕生日だし、いっか♡
.
↓牛と豚の塊肉にそれぞれ塩胡椒をすり込み、20分くらい放置します。↓

.
↓それぞれアイラップに入れ、空気を抜きながら、袋を結びます。↓

.
↓湯煎調理します。↓


ローストビーフの加熱時間→沸騰後3分加熱、20分放置
ローストポークの加熱時間→沸騰後10分加熱、1時間放置
なので、
3分経過したら、ローストビーフのみ、取り出します。

ローストポークの加熱が終わったら、再びローストビーフを鍋の中に戻します。20分経過したら、取り出します。
時間をしっかりはかれば、ローストビーフとローストポーク、同時にできてしまいます!!!
.
↓どちらの色もいい感じ♡↓


.
↓ソースは、S&Bのおろしニンニクと、同じくS&Bのスパイスソースを混ぜました!↓

S&Bのスパイスソースは、その名の通り、スパイスの香りが強く、お肉との相性が抜群です!
.
.
↓めんたいポテサラは、アイラップにジャガイモを入れて、電子レンジで加熱し、潰し、明太子とマヨネーズ、塩胡椒で味付けします。↓

.
↓袋の外から揉み込み、全体を馴染ませ、袋を結び、冷蔵庫に入れておきます。↓

.
.
↓きゅうりと生ハムのワサビポン酢マリネは、千切りにしたきゅうりと生ハムの切り落としをアイラップに入れ、ポン酢、ワサビ、オリーブオイルで味を整えます。↓

.
↓袋の外から全体を馴染ませ、袋を結び、冷蔵庫に入れておきます。↓

.
.
全て美味しくいただきました♡

.
お誕生日ディナーも、アイラップを活用してみてはいかがでしょうか??
簡単に、美味しくできるので、おススメです♪
是非是非お試しください!
それでは、本日もご来店いただき、ありがとうございましたー!
またのお越しをお待ちしておりますー!