目次
いらっしゃいませー!
完全に、動画コンテンツ作りにハマってしまった、あおさんです。
料理だけではなく、猫動画も作ってます♪
.
.
さてさて。
今更感があるのですが、
基本的な、『鳥ハム』の作り方をご紹介します♪
.
鳥ハム、鶏ハム、サラダチキン…呼び名はいっぱいありますが、どれも同じです。
.
本日も最後にYouTube動画を載せていますので、そちらもご覧いただけると、わかりやすいかと思います♪
.
それでは、レシピです!
【アイラップ使用!湯煎調理で作る、鳥ハム】

↓材料↓2人分くらい
鳥胸肉(今回は250gのもの使用)1枚、塩か塩麹小さじ1、砂糖小さじ1、黒胡椒少々
.
↓今回は、鹿児島の粉末塩麹を使用しました。液体塩麹でも、塩でも、おっけーです。↓

.
↓アイラップの中に全ての材料を入れます。↓

.
↓全体を馴染ませるよう、袋の外からよーく揉み込みます。↓

全体が馴染んだら、空気を抜きながら、袋を結びます。
空気を抜くのは、加熱時に、袋が膨張しないようにするためです!
.
調味料を染み込ませるため、3時間〜一晩程度、冷蔵庫の中に入れて放置します。
すぐに作るよりも、しっとり具合や味の染み方が違ってきます!!!
(そういえば、YouTubeには入れ忘れた!)
.
↓蓋つきの湯煎用の鍋に耐熱皿を置き、その上に肉の入ったアイラップを乗せます。↓

直に鍋底にアイラップが当たると、溶けてしまいます!!!
なので、必ず、耐熱皿を置いてください。
.
↓蓋をし、火にかけます。↓

沸騰したら、火を弱め、
沸騰後3分→10分放置が目安です♪
ちなみに、10分以上の放置や湯が冷めるまでそのまま放置しても大丈夫です。
.
↓切り分けて、お皿に盛り付け、完成です!↓


しっとりおいしい、鳥ハムです♡
色々な塩や調味料で作ってみたり、鳥もも肉でも作ることができますよ◎
.
アレンジをお楽しみください♪
↓鳥ハム作りを動画にしてみました♪↓
YouTubeチャンネル(TikTokもやってます)もよろしくお願いします♡
それでは、本日もご来店いただき、ありがとうございましたー!
またのお越しをお待ちしておりますー!