この記事の要約
- 電子レンジを使って簡単にできる、レンコンの柚子胡椒チーズ和えのレシピをご紹介!
- 耐熱可能なポリ袋『アイラップ』を使っても、作ることができます!
- れんこんはカリウムとビタミンCを含むため、栄養的にみても柚子胡椒との相性がいい組み合わせ!
こんにちはー!ゆず胡椒研究家のあおさん(@ZhiZu3)ですー!
今日は、今が旬の食材『れんこん』を使ったおつまみレシピをご紹介しますー!
れんこんを切って、電子レンジで加熱して、クリームチーズと柚子胡椒を和えるだけ!
それだけなのに、れんこんの歯応えと、ピリ辛濃厚な一品に大変身します。
ビール、ワイン、日本酒、焼酎など、色々あいますよ♪
本日も、耐熱可能なポリ袋『アイラップ』で作ることが可能ですので、作り方を載せておきます。
それでは、レシピです!
おつまみにおすすめ!電子レンジで作るれんこんの柚子胡椒チーズ和えの作り方
れんこん100g(皮付き)、醤油1滴、クリームチーズ18g(キューブ1個分)、柚子胡椒小さじ1/4〜
作り方
①れんこんを水でよく洗い、皮をむき、厚さ5mmに切るか半月切りに切ります。今回、れんこんが大きめだったので、半月切りにしました。
②耐熱容器に切ったれんこんを入れ、小さじ1くらいの水(分量外)を入れます。サランラップをかけ、600Wの電子レンジで3分加熱します。
③加熱後、醤油を1滴入れ、全体になじませます。
④クリームチーズを柚子胡椒を入れ、全体を混ぜ合わせます。
器に盛り付けて、完成です!
シャキシャキのれんこんに、クリームチーズと柚子胡椒が合わさり、めちゃうまです♪
ゆず胡椒研究家あおさん
アイラップを使ったれんこんの柚子胡椒チーズ和えの作り方
耐熱可能なポリ袋『アイラップ』を使って、作ることも可能です!
簡単に作り方をご紹介していきます。
れんこん100g(皮付き)、醤油1滴、クリームチーズ18g、柚子胡椒小さじ1/4〜
①耐熱容器の内側にアイラップをかぶせ、切ったれんこんと水小さじ1(分量外)を入れます。
②袋の入り口をくるくると折りたたみ、600Wの電子レンジで3分加熱します。
③加熱後、醤油を1滴たらし、箸を使って(ミトンやタオルを使って袋の外から揉み込んでも◎)全体になじませます。
④クリームチーズと柚子胡椒を入れ、全体をなじませます。
器に盛り付けて、完成です!
ゆず胡椒研究家あおさん
れんこんは栄養的にも柚子胡椒との相性がいい食材!
秋が旬のれんこん。
れんこんは、食物繊維、カリウム、ビタミンC、ビタミンB1などの栄養素を含みます。
ここで注目したいのが、カリウムとビタミンCです。
柚子胡椒の原料となる柚子皮にはビタミンC、唐辛子にはカリウムとビタミンEとビタミンB2、塩にはナトリウムが含まれます。
れんこんにカリウムが含まれるため、柚子胡椒に含まれる塩のナトリウムを排出させる効果が期待できます。
そして、唐辛子のビタミンEとれんこんのビタミンCの相乗効果で、強い抗酸化作用が期待でき、免疫力アップも期待できてしまうのです!!!
これらの理由から、栄養的にみても、れんこんと柚子胡椒の相性が良いことがいえます。
もちろん、味の相性もよく、れんこん自体が淡白な味ですので、柚子胡椒との相性はバツグンです!
れんこんのシャキシャキ感と柚子胡椒の香りと辛味を加えることで、めちゃくちゃおいしい一品に大変身します。
- 焼いたれんこんに柚子胡椒をつける
- れんこんの挟み焼きに柚子胡椒をつけて食べる
- れんこんのきんぴらに柚子胡椒を入れる
- れんこんサラダに柚子胡椒を入れる
色々な食べ方がありますので、是非ともお試しください!
↓柚子胡椒の栄養についてはこちらの記事に記載しています↓
簡単ですぐにできるれんこんの柚子胡椒チーズ和えを是非試してみて!
おそらく、10分あればできてしまうのではないかと思われる、れんこんの柚子胡椒チーズ和え。
れんこんと柚子胡椒の栄養の相性もよく、チーズのたんぱく質もあるので、おつまみにおすすめです。
是非とも、お試しください!