ごはんに合う柚子胡椒はコレ!大分・黒嶽荘のたべるゆずごしょう「ゆず糀」

ゆず胡椒研究家
あおさん
ゆず胡椒研究家 あおさん

こんにちは!ゆず胡椒研究家のあおさんです。


先日、柚子胡椒の本場である「大分」へ行ってきました。

大分の柚子胡椒は今までにもご紹介してきたとおり、めちゃくちゃ種類があります。

その中から、今回は気になるものを厳選して購入してきました。


ひとつずつ、ご紹介していきます。

まず第一弾は、大分・黒嶽荘のたべるゆずごしょう「ゆず糀」をご紹介していきます。


大分・黒嶽荘といえば「一年熟成ゆずごしょう」

まず、商品紹介の前に、大分・黒嶽荘といえば「一年熟成ゆずごしょう」。

とにかく、まろやかでおいしいんです。

ゆず胡椒研究家
あおさん
ゆず胡椒研究家 あおさん

こちらの商品については、後日記事にしていきますね。


大分の柚子胡椒の中でも、おすすめしている柚子胡椒です。

「ゆず糀」は、そんな素敵すぎる黒嶽荘から販売されている商品とのことで、迷わずに購入しました。


「ゆず糀」は唯一無二のごはんに合う柚子胡椒

柚子胡椒といえば、柚子皮と唐辛子の香りと辛味、塩味が絶妙に合わさって作られた辛味調味料です。

でも、ごはんに合うかといわれると…。

合わないことはないのですが、ごはんが進むかといわれるとそうでもないんですよね。

そんなことを考えながら、ゆず糀を開封してみました。

柚子の香りはするけれど、味噌のようなまろやかな香りが特徴的です。

少し舐めてみると、全然辛くない。

そして、甘味があってコクがあり、とにかくまろやか。


瓶にはこう書かれています。

糀と刻みピーマンを練り上げることで薬味からおかずへかたちを変えたごはんがおいしい逸品です。


ピーマンですか!

そう、原材料名表記の一番最初にピーマン(九州産)と書かれております。

ゆず胡椒研究家
あおさん
ゆず胡椒研究家 あおさん

ピーマン嫌いなお子様でも食べれそうなくらい、ピーマン感はないですね。

ピーマンの他にも、原材料表記には、醤油・糀・砂糖・ゆずごしょう・調味料・甘味料と記載されております。

味噌と砂糖と柚子胡椒を混ぜると似たような味にはなりますが、ここまでのコクは出てこないです。


それでは、白いごはんと合わせてみましょう。

ああ、ごはんが止まらない。

苦味と辛味は全くなく、甘味とコクが主体という印象です。

ゆず胡椒研究家
あおさん
ゆず胡椒研究家 あおさん

でも、最後の方にほんの少しだけ、ほのかな辛味を感じました。

味噌は含まれていませんが、ごはんに合う味噌のような表現が適切かもしれません。

でも、ゆず味噌のような過剰な甘ったるさはまったくないです。


まだ試していませんが、焼いたなすに塗ったり、きゅうりやキャベツにつけて食べると、めちゃくちゃ合うと思います。

ゆず胡椒研究家
あおさん
ゆず胡椒研究家 あおさん

野菜につけるなら、おつまみにもよさそうですね。

一言でいうと、ごはんに合う柚子胡椒が適切ですが、大人からお子様まで幅広い世代におすすめできる商品だなと思いました。


大分・黒嶽荘たべるゆずごしょう「ゆず糀」のお値段と販売箇所など

私は、大分市内にあるイオン高城店内にある大分特産品売り場でみつけて、購入しました。

お値段は、140グラム入りで648円(税込)でした。


パッケージは異なりますが、大分空港内のお土産屋でもみかけました。


あとは、黒嶽荘のオンラインストアでも購入できるようです。

黒嶽荘オンラインストアはこちら ※外部リンクに移動します。


番人受けしやすくて使いやすい「ゆず糀」は大分土産におすすめ!

いかがでしたでしょうか?

柚子胡椒といえば、大人へのお土産という認識が強いですが、今回ご紹介した「ゆず糀」はお子様でも食べやすい商品だと思います。

そして、ごはんが止まらなくなるから、絶対に使いきれると断言できます。

ぜひ、入手してみてくださいね。


ゆず胡椒研究家
あおさん
ゆず胡椒研究家 あおさん

最後までご覧いただき、ありがとうございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)