こんにちはー!サッカー大好きなゆず胡椒研究家のあおさんです。
今日は、アイラップを使って作られた、柚子胡椒おつまみプレートレシピをご紹介します!
プレートの内容は、
- ささみの柚子マヨ和え
- いなだの柚子胡椒和え
- アスパラの柚子胡椒バター和え
- ねぎの柚子胡椒サラダ
の4品です。
柚子胡椒を使うことで、ピリ辛でやみつきなおつまみレシピになりますよー!
ビールも止まりません♡(私は、レモンサワー派ですがw)
それでは、レシピをご紹介していきます!
最後にYouTube動画を載せていますので、みていただけるとわかりやすいかと思います。
アイラップを使った柚子胡椒おつまみプレート
電子レンジで作る!ささみの柚子マヨ和え
ささみ6本、料理酒大さじ1(アイラップが溶けるので、必ず塩分が入っていないものをお使いください)、マヨネーズ大さじ1、にんにくチューブ1センチ、柚子胡椒小さじ1
作り方
①ささみの筋をとっておきます。筋をとっておくことで、とっても柔らかなささみになります。
②電子レンジ加熱中にささみが爆発しないよう、両面に浅く切り込みを入れていきます。
③ささみを一口大(4等分)に切っていきます。
④耐熱容器の内側にアイラップをかぶせ、③を入れます。塩分の含まれていない料理酒を入れます。
⑤袋の入り口をくるくると折りたたみ、600Wの電子レンジで2分加熱します。
⑥ささみをひっくり返し、再度袋の入り口をくるくると折りたたみ、600Wの電子レンジで2分加熱します。
⑦ささみに火が通ればOKです。冷ましておき、余分な水分を出しておきます。
⑧マヨネーズ、にんにくチューブ、柚子胡椒を⑦に入れ、全体が馴染むよう、もみ込みます。
⑨他の料理ができるまで、室温で放置しておきます。
切って和えるだけ!いなだの柚子胡椒和え
いなだ半身(他の刺身でもOK)、ごま油小さじ1、醤油小さじ1、柚子胡椒小さじ1、青じそ4枚
作り方
①いなだを一口大に切ります。
②アイラップに①を入れ、ごま油、醤油、柚子胡椒を入れ、袋の外からもみ込みます。
③全体がなじんだら、青じそをキッチンバサミで切りながら②に入れ、再度もみ込みます。
④袋を結び、他の料理ができるまで放置します。
電子レンジで加熱して和えるだけ!アスパラの柚子胡椒バター和え
アスパラ6〜8本、バター5g、柚子胡椒小さじ1/2
作り方
①アスパラを水で洗い、下1/3くらいの皮をむいておきます。
②アスパラを4等分に切ります。
③耐熱容器の内側にアイラップをかぶせ、②を入れます。
④袋の入り口をくるくると折りたたみ、600Wの電子レンジで1分半加熱します。
⑤加熱後、バター、柚子胡椒を入れ、袋の外からなじませます。熱いので、ミトンやタオルを使って行ってください。
⑥他の料理ができるまで、放置します。
辛みがやみつき!ねぎの柚子胡椒サラダ
わけぎ1袋、鶏がらスープの素小さじ1/2、ごま油小さじ1、柚子胡椒小さじ1/2〜
作り方
①わけぎを水で洗い、5センチ幅に切ります。
②アイラップの中に①、鶏がらスープの素、ごま油、柚子胡椒を入れます。
③アイラップの中に空気を入れ、ふりふりします。
④袋を結び、盛り付けるまで、放置します。
盛り付けて完成
きれいに盛り付けて、完成です!
DAZNにてサッカー観戦をしながら、ちびちびとお酒を飲みながらいただきました。
久しぶりのJリーグ♡
存分に幸せを噛み締めました♡
レシピ内容もバランスよく、
- お酒に合うピリ辛さっぱり味の『ねぎの柚子胡椒サラダ』
- マイルドな『アスパラの柚子胡椒和え』
- ピリ辛しっかり味の『いなだの柚子胡椒和え』
- さっぱりまろやかな『ささみの柚子マヨ和え』
メリハリをつけた4品になっています。
そして、今回はJリーグ再開という記念日ですので、使用した柚子胡椒も奮発しました。
今回使用した柚子胡椒
今回は、大分・川津食品『粒柚子胡椒』という、柚子胡椒を使用しました!
この柚子胡椒は、
- 柚子皮の食感を楽しむことができる
- 柚子皮の香りを最初から咀嚼まで堪能できる
- 唐辛子の辛味が強く、塩味は強くない
このような特徴がある柚子胡椒です。
柚子皮の食感を残そうとすると、苦味のある柚子胡椒になりがちなのですが、粒柚子胡椒はまったく苦味がありません。
むしろ、食べる前から咀嚼をするまで、柚子の香りを長く楽しむことができるのです。
唐辛子もあらく潰されているため唐辛子の食感もあり、辛味も存分に味わうことができます。
塩味が強くないため、唐辛子の辛味がダイレクトに味わうことができます。
めっちゃ、食欲そそられます!!!
ただし、加熱をすると柚子の香りが抜けてしまうため、加熱にはむかないです。
薬味や和物には、ダントツでおすすめできる商品です!
少しお高めですが、贈り物にも喜ばれる商品だと思います。
パウチで使いやすいという点もポイントです。
[itemlink post_id=”6538″]
YouTube動画はこちら
今回、レシピ動画を作りました!
がんばってしゃべりましたw
こちらも参考にしていただけると、わかりやすいかと思います。
是非ともお試ししていただけたら嬉しいです!