ゆず胡椒研究家
あおさん
みてくださり、ありがとうございます!ゆず胡椒研究家のあおさんです。
今日は、大根と豚こまの柚子胡椒マヨ炒めをご紹介します。
大根を多めに使うので、大根消費にもおすすめです。
マヨネーズで炒めることで、柚子胡椒の角がとれますので、どなたでも食べやすいとは思います。
それでは、レシピをご紹介します!
材料(2人分)
- 大根 15センチくらい
- 豚こま肉 200グラム
- マヨネーズ 大さじ1
- ポン酢醤油 大さじ1
- 柚子胡椒 小さじ1/2〜
- 飾り用の青ねぎ(あれば)
作り方 ⏰15分
大根15センチくらいの皮をむき、薄めのいちょう切りに切る。
ゆず胡椒研究家
あおさん
大根のシャキシャキ感が苦手な方は、切ってから電子レンジで加熱することをおすすめします。
豚こま肉200グラムを食べやすい大きさに切ります。
ポン酢醤油大さじ1と柚子胡椒小さじ1/2〜を合わせておきます。
フライパンを火にかけ、マヨネーズ大さじ1を入れて熱します。豚こま肉を入れ、中火で炒めます。
豚こま肉の色が8割くらい変わったら、大根を入れ、大根全体にマヨネーズをまぶすように炒めます。
蓋をして、弱火で5分加熱します。
大根が透明になったら強火にし、混ぜておいたタレを入れてさっと炒めます。
お皿に盛り付け、お好みで青ネギを散らして、完成です!
加熱時間を短くしたい場合は、あらかじめ大根を電子レンジで加熱すると時短になります。
ポン酢醤油と柚子胡椒は混ぜておくことで、柚子胡椒がダマにならなくなります。
アレンジ例をご紹介します。
- 豚こま肉のかわりに、豚バラ肉(間違いなくおいしい)
- ポン酢醤油のかわりに麺つゆ(これもおすすめ)
ゆず胡椒研究家
あおさん
最後までご覧いただき、ありがとうございます!