
ゆず胡椒研究家
あおさん
みてくださり、ありがとうございます!ゆず胡椒研究家のあおさんです。
今日は、電子レンジでできる!なすの柚子胡椒ポン酢和えをご紹介します。
火を使わず、簡単に作ることができます。
ポン酢醤油の酸味は抑えており、柚子胡椒の香りとピリ辛さが際立ちます。
暑い日は、冷蔵庫に入れて冷やしてから食べるのがおすすめです。
夕飯のおかずやおつまみに、ぜひお試しください。

材料(2人分)
- 長なす 2本(小さいなす 3本でも)
- オリーブオイル 大さじ1
- ポン酢醤油 大さじ1
- 砂糖 小さじ1/2
- 柚子胡椒 小さじ1/2〜
- 飾り用のいりごまや青じそ(あれば)
作り方 ⏰10分(アク抜き時間は含んでいません)
長ナス2本を縦半分に切り、皮に斜め格子状に浅く切れ込みを入れ、4等分に切ります。



ボウルに水を入れ、なすを入れて浸し、10分程度アク抜きをします。アク抜き後は、水気を拭き取っておきます。


オリーブオイル大さじ1を入れ、なす全体にまぶします。


ラップをかけ、600Wの電子レンジで4分加熱します。加熱後は少し冷まし、水気を切っておきます。


ポン酢醤油大さじ1・砂糖小さじ1/2・柚子胡椒小さじ1/2〜を入れて、和えます。





ゆず胡椒研究家
あおさん
冷蔵庫で冷やす場合は、この状態でラップをして冷やすと◎荒熱はしっかりとっておいてくださいね。
器に盛り付け、お好みで青じそやいりごまなどを散らして、完成です。

ゆず胡椒研究家
あおさん
たったこれだけですが、おいしい一品になりますよ。そのままでもおいしいですが、冷やすともっとおいしくなります。
小さいなすを使う場合は、3等分くらいがちょうどいいです。
アレンジ例をご紹介します。
- ツナ追加(タンパク質が取れて、おいしくなります)
- ネギ追加(これもおすすめ)
- オリーブオイルのかわりにごま油(これも合います)
アレンジもお楽しみください。

ゆず胡椒研究家
あおさん
最後までご覧いただき、ありがとうございます。