宮崎の特産へべすを使ったへべす胡椒とへべすポン酢の作り方とレシピ3品ご紹介

この記事の要約

  • 宮崎の特産『へべす』という柑橘類を使った、へべす胡椒とへべすポン酢を作り方をご紹介
  • へべす胡椒とへべすポン酢を使ったレシピを3つ掲載
  • へべすの果汁は甘夏に酸味を強くしたもの、へべすの皮はすだちによく似ている

 

皆さま、こんにちはー!ゆず胡椒研究家のあおさんです。

 

先日、取材があったので、約5ヶ月ぶりに新宿に行きました。

 

新型コロナウイルスが流行り出してから、23区内に立ち入っておらず、久々に都心へ行きました(我が家は東京といっても自然豊かな多摩地域です)。

 

取材の帰りに、新宿駅新南口近くにある、宮崎県のアンテナショップ『新宿みやざき館KONNNE』へ立ち寄り、柚子胡椒関連商品をチェック使用と試みたのですが、はじめてみる柑橘類を目にしました。

 

その名も『平兵衛酢(へべす)』

 

価格は480円(税込)でした。

 

なんだか、変わった名前の柑橘だなーと思ったのが、最初の印象でした。

 

いただき物の唐辛子もあったので、『へべす胡椒を作ってみよう!』と意気込み、購入しました。

 

思いの外、おいしく作ることができたので、

 

  • へべす胡椒の作り方
  • 果汁を使った、万能へべすポン酢
  • へべす胡椒とへべすポン酢を使ったレシピ3つ

 

をご紹介します。

 

シャープな香りが特徴!へべす胡椒の作り方

 

材料

へべす3個、唐辛子3本、塩(へべすの皮と唐辛子を足した20%の分量)

 

作り方

①へべすと唐辛子を水でよーく洗い、キッチンペーパーで水気を拭いておきます。

 

②すり下ろし器を使って、へべすの表皮をすり下ろしていきます。

 

MEMO
ハウスものだからなのか、苦味が強いため、すり下ろして使うことにしました。苦味が少ない場合は、包丁を使って細かく刻んでもOKです。

 

③すり下ろした皮の分量を計測します。今回は、3個すり下ろして11gでした。

 

MEMO
面倒なので、私は計測しながらすり下ろしています。こうすると、楽ですし、洗い物も減りますので、おすすめです。

 

④皮の分量と同じ量の唐辛子を用意します。

 

⑤プラスチック手袋を装着し、唐辛子のへたをとって縦半分に切ります。タネを取り、細かく刻んでいきます。

 

MEMO
後ほど、すり鉢で合わせてしまうので、大雑把でOKです。ただし、細かく刻んでおくと、合わせやすくなります。

 

⑥へべす皮と唐辛子を合わせた分量の20%の量の塩を用意し、へべす皮、唐辛子、塩をすり鉢に入れます。

 

⑦すりこぎを使って、合わせていきます。

 

へべす皮の爽やかな香りが漂います♪

 

完成です!

 

味見をしてみたところ、どこかで食べたことのある味だなと思いました。

 

あっ!徳島のすだち胡椒だ!とすぐに思い出しました。

 

へべすの皮の香りがほぼすだちと同じで、切れ味のよいシャープな香りな香りを感じることができます。

 

これはおいしい!

 

直物のへべすも来月入荷されるそうなので、今度は直物で試してみたいと思います。

 

ゆず胡椒研究家あおさん

冷蔵保存で1ヶ月程度で使い切ることをおすすめします。使いきれない場合は、冷凍保存をすることで1年程度日持ちします。

 

へべす胡椒の作り方のYouTubeはこちら

へべす胡椒の作り方を動画にし、YouTubeに公開しています。

 

是非とも、ご覧いただけたらと思います♪

 

 

果汁が多いのがへべすの特徴!残った果汁はへべすポン酢に

 

へべすの特徴は、果汁の量が多いことです。

 

残った果実を半分に切ってみたところ…

 

 

タネがなくて、実がぎっしり!

 

 

皮がすだちのようにシャープな香りがしていたので、果汁の味もシャープな感じなのかなと勝手に予想していましたが、甘夏に酸味を強くしたような、さっぱりした味わいでした。

 

苦味は全くなく、ほのかに甘みを感じました。

 

果汁を絞ってみたところ…

 

 

へべす3個分で、70cc絞ることができました!

 

これが柚子ですと、30〜40cc程度ですので、果汁量は多いです。

 

へべすの果汁:穀物酢=1:1の割合で混ぜ、ポン酢にしました。

 

写真右がへべすポン酢です

 

通常のポン酢と同じように使ってもいいですし、へべす胡椒と合わせてもおいしいです♪

 

次項で、へべす胡椒とへべすポン酢を使ったレシピを3品ご紹介します。

 

ゆず胡椒研究家あおさん

へべすポン酢は、2週間〜1ヶ月程度で使い切ることをおすすめします。

 

へべす胡椒とへべすポン酢を使ったレシピ

淡白な魚が立派なメインに!カマスのホイル焼き

 

材料(2人分)

カマス2匹、玉ねぎ1/2個、しいたけ2個、バター10g、へべす胡椒とへべすポン酢

 

作り方

①カマスの頭と内臓と鱗を取って、塩小さじ1/2くらい(分量外)をふり、10分置いておきます。

 

MEMO
予め、頭と内臓と鱗をとってもらうと、楽です。

 

②玉ねぎとしいたけを食べやすい大きさに切ります。

 

③アルミホイルにサラダ油小さじ1くらい(分量外)を塗ります。

 

④玉ねぎ→しいたけ→カマス→バターの順にのせます。

 

⑤アルミホイルを包み、フライパンに置き、火にかけます。

 

⑥蓋をし、中火で10分程度加熱します。

 

食べるときに、へべす胡椒とへべすポン酢をお好きなだけかけて、完成です!

 

ゆず胡椒研究家あおさん

カマスや鯵など、淡白なお魚に合わせることで、へべす胡椒の辛味と香りを堪能することができます。バターとの相性もバツグンです!

 

おつまみの定番もさっぱりと!鶏皮のへべす胡椒ポン酢

 

材料(2人分くらい)

鶏皮100g、へべす胡椒小さじ1、へべすポン酢小さじ2、小ネギ

 

作り方

①鍋に湯をわかし、鶏皮を2〜3分程度茹でます。

 

②鶏皮が茹で上がったら、冷水にとります。

 

③水気を切り、1センチ幅程度に切ります。

 

④ボウル(器でも◎)にへべす胡椒とへべすポン酢を混ぜ合わせておき、鶏皮を入れてよく混ぜます。

 

⑤お好みで小ネギを散らして完成です!

 

ゆず胡椒研究家あおさん

脂っぽい鶏皮も、へべす胡椒とへべすポン酢と合わせることで、さっぱり食べることができます。ピリ辛ですので、ビールがすすみますよ♪おつまみにおすすめです!

 

オリーブオイルと合わせればさっぱりドレッシングに大変身!レタスのへべす胡椒サラダ

 

材料(2人分)

レタス4〜5枚くらい、オリーブオイル大さじ1、へべすポン酢大さじ1、へべす胡椒小さじ1/2〜

 

作り方

①レタスを水で洗い、食べやすい大きさにちぎ利、水気を拭いておきます。

 

②ボウル(器でもOK)にオリーブオイル、へべすポン酢、へべす胡椒を入れて混ぜておきます。

 

③レタスを入れて、和えます。

 

④器に盛り付け、完成です!

 

ゆず胡椒研究家あおさん

すだち胡椒がオリーブオイルとの相性がバツグンなのと同じく、へべす胡椒もオリーブオイルとの相性がとてもよいです。とっても爽やかなサラダに大変身します。

 

へべすをみかけたらへべす胡椒とへべすポン酢を作ってみて!

へべすは聴き慣れない名前ですが、果汁が多く、とてもフルーティーな柑橘類です。

 

へべすの皮はすだちとほぼ同じですので、シャープな香りが特徴な爽やかなへべす胡椒を作ることができますよ。

 

果汁はポン酢にすることで、使い勝手がよい調味料に大変身します。

 

へべすをみかけたら、へべす胡椒とへべすポン酢を作ることをおすすめします!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)