みてくださり、ありがとうございます!ゆず胡椒研究家のあおさんです。
柚子胡椒って、瓶で買ったはいいけど、使いきれないことがありますよね…。
使いきれない柚子胡椒をおいしく使い切る方法をご紹介します。
↓少し前にTwitterでご紹介した、おすすめな柚子胡椒の使い方↓
便利すぎるだけでなく、めちゃくちゃおいしいです!
作り方や使い方、アレンジ例などをまとめました。
1.万能すぎるにんにくオイルの作り方
![](https://miiiso.com/wp-content/uploads/2021/10/C1C98AED-F98D-4C6D-8DEA-E93457B46F12-1024x768.jpeg)
【材料(3日くらいで使い切れる量)】
にんにく5片、加熱用のオリーブオイル大さじ3、漬け込み用のオリーブオイル大さじ4、柚子胡椒小さじ2〜
作り方
①にんにくの皮をむき、みじん切りにする。
![](https://miiiso.com/wp-content/uploads/2021/10/9531C54C-1535-4998-AA98-E96128F3FFE2-300x225.jpeg)
②フライパンに①のにんにくと加熱用のオリーブオイルを入れて、点火。弱火で、にんにくの香りがするまで加熱します。
![](https://miiiso.com/wp-content/uploads/2021/10/5B51F8D7-7A69-406C-9AE9-3BFB90665805-300x225.jpeg)
③にんにくの香りがしたらそのまま放置して冷まします。冷めたら、煮沸消毒した瓶に入れ、漬け込み用のオリーブオイルと柚子胡椒を加えて完成です。
![](https://miiiso.com/wp-content/uploads/2021/10/C1C98AED-F98D-4C6D-8DEA-E93457B46F12-300x225.jpeg)
ゆず胡椒研究家あおさん
酸化する可能性が高いため、3日以内を目安に食べ切ってください。
2.ゆず胡椒にんにくオイルの使い方
ゆず胡椒にんにくオイルは、めちゃくちゃ使えます!
焼いたパンに乗せて、ガーリックトースト風に。
![](https://miiiso.com/wp-content/uploads/2021/10/97747B63-52D2-4E63-B714-C7BDA9358A2F-300x225.jpeg)
サラダのドレッシングとして。そのまま使っても、酢やレモン汁を混ぜて使っても◎
![](https://miiiso.com/wp-content/uploads/2021/10/0794C714-FDFB-494B-9EA5-D7E5054239B6-300x225.jpeg)
他にも、パスタやそうめんやうどんと和えたり、ブロッコリーやじゃがいも などの炒め物に入れてもおいしいです。
肉や魚のソースがわりにしてもおいしいかもです(試していない)。
3.ゆず胡椒にんにくオイルのアレンジ例
バジルや大葉を刻んで入れると、また違った美味しさになります。
バジルや大葉を細かく刻んで、最後に漬け込み用のオリーブオイルと柚子胡椒と一緒に加えるだけです。
![](https://miiiso.com/wp-content/uploads/2021/10/9F443A61-B9BC-442B-A1AF-ACABC1C33A4D-300x225.jpeg)
茹でたパスタとえびと和えると、絶品すぎるジェノベーゼ風パスタになります。
![](https://miiiso.com/wp-content/uploads/2021/10/1D9DA53C-09DD-42F0-AEA9-68D53ECC09E2-300x300.jpeg)
色々使えるゆず胡椒にんにくオイルを是非お試しください!
和えるだけで色々使えておいしい、ゆず胡椒にんにくオイル。
柚子胡椒が余ったら、作ってみる価値ありです。
是非とも、お試しください!